« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

2008年6月30日 (月)

先の話やねwww

 『WHITE ALBUM』って何か懐かしいよなぁ・・・と思ったけど、PS3移植&来年1月(予定)からテレビアニメ化にはびっくらこきましたww キャストも平野綾ちゃん・水樹奈々さんが今のところ決まっているようで(しかもあのみっしーも関わっているみたいやし、アニメの方は「なのは」シリーズのスタッフが手掛けるよう)。先の話とはいえ、要チェックですねw

 昨夜の『昌鹿野編集部』。赤穂老師氏の名前を久々に聞きましたねー。あと、某コミック誌の担当の人が番組宛にわざわざそのコミックを送ってくるとはww

 同じく昨夜の『ブラスレイター』。今回は見ていて力入っちまいましたよww こーゆー展開は自分的にツボにきますww ジョセフは今回もヘタレモードですかww 次回から新展開みたいで、まずは過去話ですか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

まえじょ・まるなげ・天たま他。

>「神戸前向女学院。」

 アスミスこと阿澄佳奈さんがゲスト。「イェスッ、アスミスッ!」を何回聞いたことやらwww ドラマCD絡みで3人で「3の倍数でニャーと叫ぶ」が少しだけオモローww アスミスゲストでマリーナとかな恵ちゃんがいつも以上にテンション高めww それにしてもアスミスオモロ過ぎですwww

>「アニたまどっとコムstandardまるなげ」

  番組から恋愛関連のハウツー物のDVDをリリースすることを発表(その収録のために2人は山形に行ってたとか)。ラジオ関西が夏コミにアニたまどっとコムブースを出すらしいが、そこで先行販売をするらしい。

>「堀江由衣の天使のたまご」

  東京での公録の模様。前半は公録参加者からの質問にほっちゃんが答えるコーナー。結果、ほっちゃんは焼肉はワリカンということで軽く凹んでましたwww 後半は各コーナーのサバイバルマッチ第一弾として「オッス乙女塾」「灰被りネコの仮面歌謡会」。両コーナーとも参加者からの反応はよさげww 次回の放送は名古屋&神戸公録の模様。

>「ひだまりスケッチ」

  ひだまり荘に入った新一年生2人の名前は乃莉、なずなですかwww 新入生歓迎イベントでもゆのっちと宮子は相変わらずカマシてますねww なずなって普通科の子だったのかww 美術科とはリボンタイの形が違うのねww 乃莉となずなもどうやら名(迷!?)コンビになるのかなwww

>「コードギアス 反逆のルルーシュR2」

  コーネリアの復活、オレンジ君のギアス破壊能力など、ただのサービス回にはならなかったようで。特にオレンジ君のあの能力によってシャーリーにあの忌まわしい記憶が蘇ってきたことだし、ルルーシュ的には困難がまたひとつ増えたようで。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月28日 (土)

「どこでもすきしていつでもすきして」のイベントに行ってきました。

 というわけで、今日は「どこでもすきしていつでもすきして」のイベントに参加するために、イベントが行なわれる大阪日本橋のPlatzに行ってきました。

 イベントの開始時間が午前中ということもあり、イベント参加整理券確保の為に朝9時半過ぎに会場前に到着。その時点ですでに20数人が列をつくって並んでいました(最終的には僕を含めて60数人いたかな・・・)。10時頃に整理券配布開始。整理券は余裕で確保。10時過ぎに来てもまだ余裕で確保できたかな。10時半頃会場への入場開始。運良く、前から二列目の右端に座れたがスピーカーが眼前にあったのが少し気になる。予定より十数分遅れてイベントスタート。ステージに新堂真弓さん、雛祭桃子さん(原画担当)、雪都さお梨さん、MOKAさん(プロデューサー)が登場。まずは、4人によるトークショー。雪都さんは終始ボケ&イジラレ担当www 時折りヤバめのトークを交えながら裏話なども披露(どんな内容かはあえて言いませんが)。あと、雛祭さんのモノマネはなかなかのモンでしたwwww トークショーの後は、新堂さんと雪都さんによるミニライブ。最後はつい軽く飛んじゃいましたww 少し休憩をはさんで13時から新堂さん・雪都さん・雛祭さんによるお渡しサイン会。「夏コミにも来ますよ」とひと言声をかけてきました。

 こういったイベントでは「ここだけの話」が聞ける貴重な機会なので、自分的には「参加してよかった」なぁ~ですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月27日 (金)

ひきとりにいく。

 会社からの帰りに日本橋に立ち寄って、祖父地図某店にて予約済みの“してして”こと「どこでもすきしていつでもすきして」を引き取りに来ました。予約特典として同人誌(っぽいもの!?)&ドラマCD、あとポスターとテレカが付いてきました。

 レシートも確保して、明日のイベント参加の第1条件はひとまずクリアできた・・・かなww

  しかしそれにしても、イベント開始時間が早いんだよねぇ・・・(汗笑)

 ちと早めに出発するとしますか。

 話は変わって、少し遅くなったけど『仮面のメイドガイ』。アニメの最終回はいつになくシリアス傾向。新たな刺客の登場とかラストの終わり方はアニメの続編を匂わせてるような。とにかく、コガラシの中の人の(いい意味での)怪演ぶりwwwが印象に残った作品でしたww

 さて、これから新刊原稿に取り掛かるとしますか。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月25日 (水)

いろいろと思案してみる。続き。

 原稿の進行具合にもよりますが、もしも印刷所にてオフセ印刷を依頼できる状況になれば、今度はどこに頼もうかなぁ・・・。今回は頁数の関係もあるので選択肢は限られてるし、代金のことも少しは考えないと。お金に関しては何かとの兼合いもあるから、ある程度の覚悟はしておこう。

 話は大きく変わって、会社から帰ったら、ラジオ関西からの封筒が届いてました。中身をみると「アニ水」ステッカーが・・・。あれぇ!? 放送曜日が水曜日になってから今まで一度もメールが採用された記憶がないんですよね・・・。

 もしかして・・・フライングぅ!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月24日 (火)

いろいろと思案してみる。

 いくつかの印刷所のサイトを見ながら締め切りと値段をにらめっこしながら考えてると、夏コミ合わせの新刊を印刷所に入稿するならば制作期間が残りあと1ヶ月ちょいですか・・・。場合によっては余計な出費も覚悟する必要があるかも(汗笑)そういう事態に陥らないようにしないといけないんですがね・・・。

 あと、次の冬コミの事もそろそろ考えておかないと。冬コミの(サークル参加の)申込み期間はとても短いので、何でいこうか・・・と悩めるほどの余裕はなさそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

代表取締役だったのかww

 昨夜の『ブラスレイター』は、前回までの総集編+αな内容の「ブラナビ」を放送していましたが、その中で花澤香菜ちゃんと一緒にジョイまっくすが地上波に顔出ししてました。

 しかし、ジョイが“代表取締役”だったとは知らなかったです・・・。

 そんなに凄い人だったとは・・・。

 

 「コードギアスR2」。ゼロ(ルルーシュ)専用ナイトメア“蜃気楼”初登場、C.C.とアーニャの間の謎、ルルーシュに変装した咲世子がシャーリーとあんな事に、アーニャとジルがアッシュフォードの学生に(多分、ルルーシュの監視も兼ねてか)、その他サービスシーンもあったりで、毎回最初から最後まで見どころ満載やねwww カレンが紅蓮と共にブリタニアに身柄を拘束されたということは、この先あんな事やこんな事をされるのかなwww 次回は息抜き回(むしろサービス回とゆーべきか)の様相だけど一筋縄では・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月22日 (日)

らぶじゃんぷ。

 夏コミ合わせの新刊、本編のラフ描きがようやく終わったところです。これからクリンナップに入るところです。それと同時に表紙&裏表紙の方も平行して作業に取り掛かりはじめたところです。

 『紅』が最終回を迎えました。総じて言えば、そんなに悪くはなかったかなぁ。紫の中の人の演技が印象に残った作品でもありました。もちろんみゆきちやりょーこ姫(の演技)も良かったし、何よりもりょーこ姫の曲が地上波で流れたのも自分的に嬉しかったですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月21日 (土)

こちらの方はどうも・・・orz

 浜松町某局から「堀江由衣の天使のたまご」の神戸公録の当選ハガキが来ていないので、どうやら・・・かなぁorz

 来週(28日)に新堂真弓さんが大阪での某イベントに出演らしいのですが、イベント整理券配布開始が朝10時からですか(汗)イベント開始予定時間が午前中の為だからなんでしょうが、出撃が結構辛いなぁ・・・(汗) ちなみにウチはイベント参加の第1条件を一応クリアできそうなものでしてww

 イベントといえば、「工口×工口」が7月21日に東京で公録をやるんだとか。1200人のキャパがあるところでやるそうだが(次回以降の放送で詳細が発表されるとか)、あの2人だったらほぼイケるんじゃないですか(謎) それにしても0721に開催とは番組的になんてナイスタイミングなんだいwww

 年末年始に「工口×工口」「PASH!」と比較的女子向けの番組の公録があったから、そろそろ次は「まるなげ」「前女。」のイベントを希望ですが。出来れば神戸で(そして夏コミの時でも)。

 そして次回の「前女。」にアスミスがゲストか。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月20日 (金)

今日は年に一度のアレでした・・・。

 そう、今日は年に一度の、職場での健康診断を受けてきました。

 一応の結果ですが・・・・、

 前回(昨年の)健康診断の時よりも・・・・・・、

 体重が減りましたぁぁぁぁーーーーー!

 てゆーか、減らしましたぁぁぁぁぁーーーーーっ!!!!!!!!!!

 しかも大台を割ってるじゃないですかぁぁぁぁーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!

 心の中で小さくガッツポーズwww

 その一方で、視力は前回の時より下がったけど・・・OTL

 職場でも自分の部屋でもパソコン使ったり、ケータイのワンセグで番組をみたりしてるからね・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月19日 (木)

霧島五郎ならあっという間に飲みほすんやろなぁww

 昨日、会社であった出来事なんですが、

 夕方、あともう少しで本日の業務終了というところで、職場の上司が烏龍茶500mlペットボトル24本が入った箱がわんさか載っていたカートを引っ張ってきました。

 すると上司は、僕を含めた部署の社員全員に、その烏龍茶の入った箱をいきなり配りました。

 聞くところによれば、他の部署が何かやらかして余らせてしまったものだとか。

 日付を確認して「早いうちに24本全部飲み干せ」と自分の中で指令が来ました。

 なので、只今その烏龍茶を飲みまくっているところです。

 アイアンキングかいwww (タイトルはそこから連想して付けました。わかる人にはわかるネタです) 

 「まるなげ」宛にでも送ろうかという考えもありましたが、日付を考えると・・・(汗笑)

 夏コミ開催直前だったらある意味嬉しかったけどwww

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月18日 (水)

夏の小改変期近し。

 そうなんですよねー。この時期になると、幾つかのアニメも最終回を迎えたり、新番組が始まったりするわけですよ。なのである意味改編時なのかなぁ・・・と思ったりしてww

 んで、最近の中からいくつかピックアップ。

 『ブラスレイター』は、前回からOP映像が少しだけ変化(最初の部分あたり)。変形可能な新メカ投入・新キャラ登場(中の人がキタエリ)・隊長とベアトリスのアクエリオンシーン・隊長をはじめXAT隊員たちも次々と融合体化・エレア&メイフォンと局長の謎だらけな関係・ベアトリスは変身せずとも手負いのジョセフ相手に強さを見せる、など、前半のヤマ場でいろいろとテンコ盛りにつぎ込みですな・・・と思ってたら次回は総集編かよww

 『D.C.Ⅱ S.S.』。あの桜の木が枯れたら自分がどうなるかわかっていても、クラスの皆から存在すら忘れ去られてしまうのは辛いよね・・・義之君は。朝倉妹の動向から見て彼女が終局に向けてどうするのか・・・かな(謎)

 『我が家のお稲荷さま。』。コウのドジぶりはもはやデフォですかww誰か彼女にドジなところを直そうと動く奴はいないんかいなw あのミーハーしっぽ付キャラの中の人はういういですwww

 『仮面のメイドガイ』。次回でピリオドか。何となくシリアス展開の予兆がするがそれでもオッ○イにつきるのだろうかww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月17日 (火)

しかしこれまた濃いメンバーやね。

 アニメロサマーライブ2008に参戦するアイマス(ゲーム版)声優陣が発表されましたが、ジューシーポーリー(たかはし智秋嬢)や今井・下田のW麻美、そして中村繪里子嬢ですかーwww これでまた黒薔薇の・・・が・・・(汗) ただでさえ凄すぎるメンツなのにさらに拍車をかけるとはww 土曜日(初日)もこれまた凄んげぇメンバー陣だから、これだったら3日間開催にしてもいいんじゃないの(そのうち最低でも1日は首都圏以外の場所での開催を希望)と言いたいけれどwww

  あっそうだ、どーせならめっちゃディープなメンバーどもが登場するイベントライブを関西エリアでやるのもいいかもwww 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月15日 (日)

本番までに間に合わせるぞ。

 一昨日の晩から昨日今日と、夏コミ合わせの新刊の原稿に取り掛かってました。

 本番まではあと2ヶ月。オフセ入稿締め切りの場合だと遅くても実質的には残り一ヵ月半。結果的に自らに課したのだから泣き言は許されないんですよねー。なのできっちりと責任は果たさないと。

 さて話は変わって、昨日の「天たま」。東京浜松町での放送300回記念公録の模様はラジオ関西では6/28(つまり、神戸での公録の前日)にオンエアされるようですね。だがQRではプロ野球のナイター中継の延長次第では放送休止となるかもしれないとのことで、もしもそうなったら皆OTLモードだろうなぁ・・・。前半は両国国技館でのライブのDVDの感想を紹介。後半の「名言王」のコーナーだが、ほっちゃんこじつけまくりw 

 そして今回の「コードギアスR2」。搭乗者をぶっ壊すくらいハイスペックな機体を開発するとはなんちゅー恐ろしやw それぐらいの性能を持ってるから紅蓮と互角に渡り合えるんだろうが(パイロット次第では)<神虎 鹵獲された紅蓮&カレンを救出しようと思うところにルル(ゼロ)なりの特別な想いがあるのかなぁ。黒の騎士団にとって重要な戦力を失いたくないという思いもあるのかもしれませんが。あとOP&EDが来月放送分から変わるとか。FLOWとアリプロなので第一期の初代OP&EDコンビと同じ組み合わせやねw

  さっきネットを徘徊していたら、アニメロサマーライブ2008にアイマス(ゲーム版)も参戦だとか。誰が出るかは後日発表されるそうだが、しかしどこまでいくんやろかww そして黒薔薇保存会がますますアウェー状態になるのだろうかw

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月14日 (土)

地震。

 あの阪神淡路大震災を経験し、直後の被災地の実態をこの目で見たことのある僕にとって、ここ近年の新潟県中越地方及び中越沖、石川県能登半島、中国四川省、そして今日の宮城・岩手を中心とした地域での、大きな地震が発生するたびに、どーしても阪神淡路大震災を思い起こしてしまいます。

 時間が経つにつれて、報道などで被害の状況が少しずつ入ってきますが、そういうのを知るごとに、地震の恐ろしさを改めて感じます。

 亡くなられた方々へのご冥福と、被害に遭われた方々へのお見舞いを、ともにお祈り申し上げます。そして、一日でも早く平穏な日々が戻ってくることを願います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月13日 (金)

夏アニメ2008。

 この夏スタートのアニメのラインナップが大体出揃ったかなぁ・・・な感じですね。

 傾向としては春秋よりも本数的には少ないですが、話題作・注目作が多そうですし。

 その中から、自分の住んでいるところで視聴可能な地上波民放新番深夜アニメをピックアップすると(アニメ誌・声優誌・テレビ雑誌・ネットなどの情報による)、

サンテレビ:月曜が「薬師寺涼子の怪奇事件簿」「ストライクウィッチーズ」、火曜が「セキレイ」、水曜が「ゼロの使い魔 三美姫の輪舞」、木曜が「フルメタル・パニック!TSR」「一騎当千Great Guardians」、金曜が「鉄腕バーディーDECODE」。火曜の「我が家のお稲荷さま。」「イタズラなKiss」と日曜の「ブラスレイター」は引き続き放送。

 KBS京都:火曜が「セキレイ」「フルメタル・パニック!TSR」、水曜が「薬師寺涼子の怪奇事件簿」、木曜が「Mission-E」「恋姫無双」、金曜が「鉄腕バーディーDECODE」「ストライクウィッチーズ」。月曜の「我が家のお稲荷さま。」は引き続き放送。

 テレビ大阪:水曜が「スレイヤーズREVOLUTION」、土曜に「夏目友人帳」、あと「ワールドデストラクション」もオンエア。「隠の王」「モノクロームファクター」「S・A」「狂乱家族日記」「ソウルイーター レイトショー」「ネオアンジェリークAbyss Second Age(新展開につきタイトル変更になるらしい)」「ゴルゴ13」も引き続き放送。そういえば「紅」の後番組は・・・!? 

 MBS:土曜のアニメシャワー枠で「ひだまりスケッチ」がオンエア(「PERSONA」の後番組として入るそうです)。

 関西テレビ:“ノイタミナ”枠の新番組に「西洋骨董洋菓子店 アンティーク」。

 よみうりテレビ:「乃木坂春香の秘密」が月曜の『マンデーパーク』枠でオンエア(「脳噛ネウロ」の後番組かな!?)。

 放送時間の関係でオンエアが被ったりする場合があるが、そこは自分の中で優先順位をつけてみますわー(汗笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月12日 (木)

ラジオ関西賞とほっちゃん。

 『アニメーション神戸』の「ラジオ関西賞(主題歌賞)」の告知がラジオ関西の公式サイトにて発表され、一般投票の受付が公式サイトでも出来るようになりました。

 今回の対象作品は、昨年8月~今年7月に放送・公開・リリース・配信を開始した新作アニメだそうで、それらに使用された曲が対象曲のようです。

今回は7月末が締め切りということでまだ時間があることだし、じっくりと検討してみますか。

 ま、いっちょ狙ってみよっかなぁ・・・。

 そして、今週から「堀江由衣の天使のたまご」の“300回記念公録ツアー”(東京・名古屋・神戸)が開催ですね。神戸での公録の当落は来週末に判明するみたいですし、当選のハガキが僕のところに届いてくれることを願いたいものです。

 あと、昨年の両国国技館でのライブの模様を収録したDVDが何やら1位を獲得したとか。奈々ちゃんも凄いがほっちゃんもそれに負けないくらい凄いなぁ・・・(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月11日 (水)

ひだまりとオレンジ。

 少し遅くなりましたが、アニメの感想なんぞ。

 先週ゲットした「ひだまりスケッチ」のアニメ版ファンディスクですが、こりゃ凄ぇーわ(笑)あまりにもネ申過ぎです(笑)買って見て損は無いですよ、マジで。ミズハスにマスコットや人形を持たせると・・・です(汗笑)そしてアスミスが・・・です(謎汗笑)そしてそしてあのPVに・・・!(どれももうホンマに見て確かめてほしいものです)

 そして日曜日の「コードギアスR2」は、本編ラストのオレンジ君登場に尽きると言っても良いくらいです(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月10日 (火)

今回の夏コミの傾向と対策・・・になるのか!?(汗笑)

 昨日のことですが、コミックマーケット74(夏コミ)のサークルチケットが届きました。そして当選したことを改めて実感しました。

 同封のコミケットアピールに書かれていることに一通り目を通しつつ、今回のウチのスペースを配置図とにらめっこしながらチェック。東地区3ホールのかなり端っこ寄りか・・・(笑)しかも隣は外周スペースの一角じゃん(笑)でも外周スペースに背を向ける形になるので、物凄い人波を間近に感じる可能性は昨年の冬コミの時より数字的には下がるかも(謎)(ちなみに昨年の冬コミの時は自分のスペースに居ながら一般参加者の入場開始前から長い“人間の壁”が出来ていたのを間近で見た)トイレは比較的近そうだし行きやすいかも。

 さて、今回の夏コミのジャンル配置ですが、

 初日(8/15)は、商業コミック全般・特撮・テレビ番組・実写映画・芸能・スポーツ・SF・ファンタジー(わかりやすくするために表現を多少変えているのもあります)。商業コミックは一般のショップやコンビニなどの店頭に出回っているコミック誌全部をほぼ指すと思われます。掲載されている作品の大部分は女性の支持が高めの傾向にありがちですが、今回はアニメ化されたこともあって「To LOVEる」「ロザリオとバンパイア」「絶チル」などの比較的男性向けの作品がどこまで食い込んでくるか・・・ですね。特撮は昨年大人気だった「電王」がかなり強いかなぁ。

 2日目(8/16)は、アニメ・小説(ラノベ含む)・ゲーム(ギャルゲーを除く)・同人ソフト。

 アニメは「ガンダム」「コードギアス」「マクロス」「アクエリオン」「エヴァ」「グレンラガン」「声優」「ジブリ(一部を除く)」「プリキュア」「マイメロ」「どれみ」など。スパロボシリーズや「シゴフミ」「sola」もここに入るそうです。小説は「マリみて」「涼宮ハルヒ」「シャナ」「ゼロの使い魔」「マ王」「かのこん」「図書館戦争」「狼と香辛料」「狂乱家族日記」など。ゲームはネトゲやTCG・ネオロマ・乙女ゲー・RPG・シミュレーション・格闘モノなど。そして同人ソフトは、ボーカロイド・ひぐらし・うみねこ・東方や自主制作ソフト&ハード・CG集・音楽CD・自主制作ドラマCDなどが、それぞれ代表的なものでしょうか。

 そして3日目(8/17)は、ギャルゲー(空の境界・リリカルなのは・アイマスXENOGLOSSIA・テレビアニメ版true tearsも含む)をはじめとする、いわゆる“男性向け”がメイン。他には創作(オリジナル)モノや歴史モノ・学漫(大学や高校の漫研・同好会)・アクセサリー(グッズ類他)・鉄道・旅行・メカ・ミリタリー・評論など。

 2日目は人気ジャンル・人気作品が多いこともありますし、また同人ソフトに関しては東先日開催された東方のイベントが何やら凄かったとのことですので、例年の2日目とは違って一般入場はかなりの人手が予想されるかもしれません。

 3日目は男性向けメインでありますから、そりゃもう一般入場の待機列はめがっさおそろしいほど多く&長くなるんだろにょろ~(笑)なので、とにかく暑さ対策と水分補給を念入りに行なうべし。これは初日や2日目の時にも同様の事が言えるけれど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 9日 (月)

やはり、触れないわけにはいかない。

 多分、報道とかネットとかなどでご存知の方も多いと思いますが、昨日のアキバで起きた“あの事件”。

 何の罪も無い人々を無差別に襲ってゆくという、極悪非道&不条理極まりない行為。

 あのような惨劇に対する深い悲しみと激しい怒りを今、心の奥底から感じずにはいられません。

 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、被害に遭われた方々の一日でも早い回復を心より願います。

 そして、多くの皆様に深く刻まれた心の傷が1日でも早く癒えますように・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 8日 (日)

Comic Communication 12、本日開催。

 P1000001           というわけで今日は、インテックス大阪2号館にて開催の『Comic Communication 12』にサークル参加してきました。

 朝10時前に会場前に着いたのですが、こみトレほどでは無いにしても一般入場の待機列には結構な人数が並んでましたねー。

 会場に入場して自分のスペースの位置を確認してから宅急便で送った荷物を受け取り、自分のスペースに戻ってチラシ整理や新刊の出来具合をチェックしたりディスプレイをしたりして一般入場開始まで時間を潰してました。一部の人気サークルの前に早くも何人かが列をつくっているのを見て「やっぱスゲェなぁ・・・」と思ったり(笑)

 11時をちょいとオーバーした時に一般入場開始の合図。こういったイベントでも人波は一気に押し寄せてくるもんですねー(汗笑)それからはホンマに賑やかな感じでイベントは進んでいったようです。

 私のスペースにも足を運んでくれた方が何人かいて、そのほとんどが頒布作品を購入してくれました。ウチは零細サークルなので売れ行き的にはまーこんなもんでしょうか(謎)

 最後になりましたが、サークル参加の方々も一般参加の方々も本日はお疲れ様でした。そして私のサークルに遊びに来られた方々にも感謝の言葉を述べたいと思います。

 「本日はどうもありがとうございました!」

 さあ、次は夏コミだ!         

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

ザ・ネットスターを見た。

 昨夜、某国営放送衛星第2にて放送された『ザ・ネットスター!』を見ました。

 今回は“藍ぽん”こと「癒し系声優」野中藍さんがゲスト。藍ぽん・東さん・司会の2人が番組のオープニングのイラストと同じコスチュームでずっと登場していました。

 藍ぽんにヒトデ型の物体を持たせるとはあまりにも反則過ぎます(笑)

  今回は藍ぽん絡みの話題が無かったのがちと残念ですがね(汗)

 それ以上に柚ねぇのナレが暴走し過ぎ(汗笑)だがオモロイ(笑)

 そして今回はあの白石みのるの中の人が代打ナレ担当ですか(汗笑)少し押さえ気味だけどやっぱり白石らしさが出てたなー(笑)

 まー感想はそんなところです。

 さて、明日(8日)はインテックス大阪2号館で「Comic Communication 12」が開催です。カタログにも載っていますが、スペースはO-10bです。新刊も予定していますのでぜひ遊びにいらして下さい。

>テンタマさんへ。「なのは」本ですが、今のところは“もえる”展開でいこうかなぁ・・・と考えていますので。

 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月 6日 (金)

夏コミ当落判明。

 さて、「コミックマーケット74」(夏コミ)の合否判明が公式サイトの方で解禁になったので、早速検索をかけてみました。

 

 結果ですが・・・、

 「当選しました・・・!」

 8/17の日曜日(3日目)の、『東地区“コ”-04a』にスペースを確保することが出来ました!

 昨年のコミックマーケット73(冬コミ)に続いての当選です。連続での当選も久々ならば(2003年の冬コミ&2004年の夏コミ以来)、“夏”の当選も2005年の夏コミ以来3年ぶりになります。

 けれども、これで安心してはイケマセン。新作のなのは本を間に合わせるよう頑張っていきたいとあらためて思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年6月 5日 (木)

そろそろ近づきつつある。

 その時期が近づいてくると毎度のことながら、不安と不安と(謎)ちょっぴりだけの期待が自分の中で交錯しています・・・(汗)

 そういえば、一部ではそれ関連のアレの予約受付があと数日で始まるとか・・・。

 正直に言えば、コミケ(夏コミ)の当落判明が早ければ今週末にネットでわかるそうなので。サークル参加で申し込んでいる私としては零細サークルであるが故に、コミケの度に当落ではビミョーな立場にたたされているわけですよ。こみっくパーティーやドージンワークの主人公がその時には羨ましく感じてしまいます(笑)

 ま・・・、とにもかくにも、幸運の女神が微笑んでくれることを祈るしかないっす。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 4日 (水)

ひだまりのファンディスク買いました。

 今日は会社からの帰りに「ひだまりスケッチ」のアニメ版ファンディスクDVDを購入しました。

 しかし、いつもよく行く某店長でおなじみのところの某店には見かけず・・・(汗)

 結局日本橋の某祖父地図に駆け込んでようやくゲットしてきました・・・。

  確実に入手したいのならやっぱり予約だよな・・・。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 3日 (火)

トップランナー。

  昨夜『ダ・カーポ2 S.S.』を見終わって、さーて寝ようかぁ・・・と思っていたが「そういえば平野綾ちゃんが某国営放送総合の番組に顔出し出演だったなぁ」と突然その事を思い出したので、予定を変更して某国営放送にチャンネルを切り替えたら、平野綾ちゃんが「怪人二十面相」の朗読をしているところに遭遇しました。

 いやあ、おそれいった、恐れ入りました(笑)

 とにかく、「スゲェなぁ・・・」のひと言に尽きますよね(笑)

 一方で、デビューして間もない頃の姿はホントにメチャあどけないですね・・・。

 「天使のしっぽ」かぁ・・・、その昔Vステで関連番組に長谷川静香ちゃん・清水芽衣ちゃんと共に“ちびっこトリオ”のメンバーとして出演していた頃が懐かしいなぁ(謎)考えたら、野川さくらちゃん、田中理恵さん、川澄綾子さん、氷上恭子さんや、事務所の先輩である千葉紗子さんなどと共演してたんやねぇ・・・。

 まあそんなこともしみじみと思い出しながら「トップランナー」を見ていました(笑)

 

 さて、今週はさらに金曜日の某国営放送の「ザ・ネットスター」も超楽しみだったりするわけです。なぜなら、藍ぽん(野中藍さん)が顔出しで登場するそうなので(謎笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月 1日 (日)

6月になりました。

 Img_0085                     今日から6月。6月は夏コミの当落や天たま公録の当落と、自分的には“運命の月”でもあるんですよねー、ちと大げさですが(笑)

 どちらとも自分に運が向いてほしいことを願いたいものですが。

 昨日は、8日のコミコミ12用の荷物を発送してきました。自分の車で自力搬入してもよかったのですが、そんなに重い荷物じゃなかったし。当日会場に行く時は荷物は極力必要最小限のものにとどめておきたいと思っていたので。

 画像は、自分の部屋にある新谷良子ちゃんのオフィシャルカレンダーです。2月の大阪ライブに参戦した時に購入したものですが、ホントに良子ちゃん可愛いですぅー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »