最終回ウィーク・その2。
最終回を迎えたアニメの感想について自分なりの短評です。
『あそびにいくヨ!』
ウハウハ要素満載のみと思いきや、それだけの作品では決して無かったようで(笑)
特にアシストロイドがメインの回はちとヤラレましたね。
結果的にエリスの許容範囲の広さ&深さが大ハーレム状態を生みだしてしまったような(笑) 地球に墜落する事態だけは避けたいがためにやむをえなかったはいえ、ネコミミモード少年になるとは・・・(汗笑)
かなり力技的な展開もあったけど、いろいろとネタ満載な作品だったと思います。
惜しむらくは、真奈美とアオイのガチ百合展開も見たかったなぁ・・・。
『会長はメイド様!』
少女マンガが原作でしたが、視聴していても抵抗感はほとんど無かったです。
お約束のシーンやセリフもベタ過ぎでしたが(笑)面白かったです。
桜井監督さすがです。
『みつどもえ』
アニメ2期があることは少し前に知っていたのでその分フィルターがかかっていましたが(汗笑)まるでコントを見ているような感覚でしたね。
もう少しキャラクターを掘り下げていっても良かったような。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- な・・・ん・・・だ・・・と・・・!?(2013.02.08)
- デラさん・・・。(2013.02.07)
- にっこにこにー(笑)(2013.02.06)
- うまく行けばいいのだが。(2013.02.05)
- 異様に暖かったと思ったら・・・。(2013.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
では私も感想をさらりと(笑)
あそいく:アシストロイド(みのりんじゃないやつね)が可愛かったです(特に6番が)。
あと犬さんのアシストロイド、マットレイもね(お前はチキチキマシンのケンケンか)
メイド様:LaLa原作アニメは結構良作になる気がいたします。本編も楽しめましたが
碓氷さんと深谷くんの対決?が中の人つながりで妙なツボにはまりましたね(笑)。
みつどもえ:お父さんがある意味不憫で(笑)
若いころはイケメンなのに・・・
矢部っちもまぁ・・・ガンバレ(笑)
尿エピソードでかなりの視聴者(ラジメニアンの方もかなりいたようです)が脱落したのはもったいなかった気がします。
全然さらっとしてない(笑)
投稿: 神戸飼育委員 | 2010年9月28日 (火) 00時30分
>神戸飼育委員さんへ
あそいく:マットレイはブラック魔王&ケンケンをリスペクトしたであろうキャラだと勝手に想像(謎笑)
メイド様:キャストもなかなかの面々が揃ってましたし、それに男の娘も居ましたし(オイオイ)
みつどもえ:これはもう三姉妹の中の人の怪演ぶりに尽きるといっても良いくらいです(笑)えっちーがラジメニアにゲストに来たらガチレンジャーの曲をリクエストしよっかなぁ(謎)
投稿: 電撃のGハロン | 2010年9月29日 (水) 13時30分