噂には聞いていたが・・・。
『キルミーベイベー』。
この作品だけ原作既読だったりするわけ(謎笑)
噂には聞いていたが、あのOP曲は中毒性がかなり・・・(笑)某ラジオ関西賞の有力候補の一角を占めるかもしれない(謎笑)
本編もじわじわじわじわキマシタワー・・・やね(謎笑)
『アクエリオンEVOLVE』。
巨大ロボで誠意の超高度からのジャンピング土下座をかましてくるとはwww
さすがバカ過ぎるところは前シリーズから受け継いでいるなぁ(笑)
ベルリンの壁(笑)を越えるために穴掘りするのも凄いが(笑)
『戦姫絶唱シンフォギア』。
おいちゃん(謎笑)が能力者だった理由はそーゆーことだったのね(笑)ある意味都合良い話だが(謎笑)
あの組織の熱烈歓迎ぶりはこんなの絶対おかしいよ(笑)と言いたいくらい(汗笑)
そして次回への引きとして奈々様との一触即発を匂わせるところとは・・・なかなかじゃないか(謎笑)
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- な・・・ん・・・だ・・・と・・・!?(2013.02.08)
- デラさん・・・。(2013.02.07)
- にっこにこにー(笑)(2013.02.06)
- うまく行けばいいのだが。(2013.02.05)
- 異様に暖かったと思ったら・・・。(2013.02.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キルミー:個人的にはEDの方が中毒性がありますね。新井さんとチョ―さんが良い味だしてますねぇ。あの忍者さんはただのサギ師だけの様な気がいたします (笑)
アクエリオンEVO:やっぱり梶さんキャラは変態チックだった (笑) 藤原さんのキャラはやはり存在感があるな。
シンフォギア:碧ちゃんの歌唱力はやっぱり・・・だった (笑)
奈々さんキャラは最終的にデレるとは思いますがしばらくはギクシャクしてるんでしょうね。
それにしても講堂?の傾斜が半端ねえ (笑)
投稿: 神戸飼育委員 | 2012年1月18日 (水) 22時21分
キルミーはEDが気に入りました。さっそく画像も収集……ソーニャちゃん大人気だなぁ(笑)
投稿: エンタープライズ | 2012年1月19日 (木) 18時46分
>エンタープライズさん&神戸飼育委員さんへ
キルミーは没キャラが控えていますが何か(笑)
おいちゃんのアレは仕様ですから温かく見守りましょう(謎笑)
投稿: 電撃のGハロン | 2012年1月19日 (木) 21時38分