« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

2012年6月30日 (土)

6月30日の日記。

 あともうちょいで今年の上半期終了のお知らせががががが(汗笑)

 『這いよれ!ニャル子さん』
 とにかく、よい最終回&よいハーレムエンドだった(笑)
 今年の春季アニメの中ではなかなかインパクトあった作品でしたね(笑)
 OP曲なども含めていろんな意味で(謎笑)
 今年のアニメーション神戸・ラジオ関西賞(主題歌賞)の概要も発表されたようですが、有力候補の一角を占めることになりそうですね・・・あの曲は(謎笑)
 個人的にはアニメ続編希望です(謎笑)
 

| | コメント (2)

2012年6月29日 (金)

6月29日の日記。

 計画停電・・・そんな事態がガチで起きてほしくないですねー。
 実際に起きてしまえば、仕事の方にも原稿の作業にも支障をきたしてしまう可能性が高いし。
 たまには真面目なお話でした。

 『クイーンズブレイド リベリオン』。
 最後まで安心の規制でしたね(汗笑)
 終わり方はなんとなく某ジャンプなヒーローの作品ぽかったが(笑)
 クイブレの時のようにしばらくしたら続編(第2期)があるのかなぁ・・・(謎笑)

 『夏色キセキ』。
 エンドレスエイトをガチで展開しましたねー(汗笑)
 だがあっさりとピリオドを打った・・・だ・・・と・・・(謎笑)某SOS団と比較して弱かったですね(笑)
 最終回なので総括すれば、いろんな意味でネタ作品&実況作品でしたとさ(謎笑)

 

| | コメント (1)

2012年6月27日 (水)

6月27日の日記。

 本編はトーン貼り、表紙は塗り、の作業をそれぞれ始めました。
 表紙の方はキャラに影を入れたりエフェクトをかけたりすれば8割方完成になるけど、本編は頁数が多いので自分的に結構大変なんですよねー(汗笑)

 『謎の彼女X』。
 卜部さんも椿くんもマジ危ねぇよな~(汗)ひとつ間違えれば大怪我だから・・・。
 今回はおぱーいダイブや卜部さんのデレも見られたのでまぁ良しとしよう(笑)

 『アクエリオンEVOL』。
 最後は半ば強引てゆーかご都合良くてゆーかでまとめてきたな(笑)
 謎特訓とかおバァカぶりとか(笑)良い意味で前シリーズを受け継いできましたなー(笑)
 ま、いろんな意味でネタ作品でしたが(謎笑)
 あと、ロ理事長(笑)は何のために自ら乗り込んだのでしょうか(笑)

 『氷菓』。
 謎はまだ解けていなかった・・・だ・・・と・・・(謎笑)
 ほーたろーがあれだけの推理を見せたというのに(謎)
 そういえばザイルの存在をすっかり忘れてたわ(汗)
 だが面白い(笑)

| | コメント (2)

2012年6月25日 (月)

6月25日の日記。

 そっか・・・今週で今年の上半期が終わるんだー。
 そこまで意識してなかったけどね(汗笑)
 今は夏コミ合わせの薄い本(笑)に大部分の時間を費やしてるからそれどころじゃないんですよ(汗笑)
 入稿締め切りがあと1ヵ月ちょいと迫りつつあるので少しピッチをあげていかないと。

『Fate/zero』。
 いい最終回だった(笑)
 「Fate/stay night」を知っているという予備知識を持っていたので、それにつながるところにいくんだろうなぁ・・・とは予想していましたが(笑)
 あの終わり方からすれば、キリツグから“正義の味方になる”を受け継いだ(!?)士郎がセイバーと出会うことは、この時点で運命づけられていた・・・というか、必然だったのかもしれませんね(笑)
 キレイさんは最後まで歪みなかったなぁ(笑)
 総括すれば、オンエア時に多少のアレが見受けられましたが(汗)それを差し引いても余るくらい良かった作品でありました。

『AKB0048』。
 たかみな編に“決着”がつきましたねー(謎笑)
 お互いを認め合うとゆー形で、いい話過ぎる(笑)
 そろそろ薄い本も(笑)
 同時多発ライブか・・・まんまと引っ掛かったDES軍はやっぱ以下略(笑)
 「麻里子様」に対する反応がナーバスなツバサさんの過去も今後明らかになるのかな(謎笑)

『黄昏乙女×アムネジア』。
 こちらもいい最終回だった(笑)ちと強引だったように思うが(汗笑)
 途中重い展開もあったけど、夕子さんがいろんな意味であまりにもわがまま&けしからんので以下略(笑)
 そして壁殴りをしたくなりそうでした(謎笑) 

| | コメント (2)

2012年6月23日 (土)

6月23日の日記。

 いよいよ最終回週間が始まりつつあるのでしょうが、某放送局が深夜帯になんか中継やっているせいなのかどうかわかりませんがオンエアがグチャグチャに感じてしようがないのです(汗笑)

 『めだかボックス』。
 へぇー、第2期があるんですねー(棒)
 めだかちゃんがとにかくいろんな意味でわがまま且つけしからんかったです(笑)
 そして豊崎さんがあんなボイスを出せることも改めて思い知らされました(笑)
 出来れば大阪でも番外編をオンエアしてほしかった・・・です・・・。

 

 『這いよれ!ニャル子さん』。
 まったく、謎のょうじょは以下略(笑)
 一転してまさかのシリアス展開には驚かされましたが(謎笑)
 あと、ガチであのアニラジ番組を本編で流すとは・・・。

| | コメント (1)

2012年6月22日 (金)

6月22日の日記。

 来月(7月)のスケジュールがほぼ確定~ってな感じ(笑)
 これで胸を張って奈々ヘッドの大阪城ホールライブを観にいけますなー。
 劇場版なのはA’sを観にいける機会もつくれそうだし、そして原稿作業の費やす時間も確保できたので時間の無駄な浪費はできなさそうだ(汗笑)

 『夏色キセキ』。
 緑って実は豆腐メンタルだったのねー(謎笑)
 オーディションだから空気がピリピリしても不思議じゃないし(笑)終わった後で思い切り凹んでもおかしくはないからなー(汗)
 そしてまさかのエンドレスエイト発動とは(謎笑)・・・いやもしかしたら、実はほむほむが裏でこっそりと時間を巻き戻していたりして(笑)
 御石様ってスゴイですねー(笑)

| | コメント (1)

2012年6月20日 (水)

6月20日の日記。

 夏コミ合わせの新刊、本編の方はあともう少しでトレス完了、表紙はこれからペイント作業、というのが今の進捗状況です。
 この段階ではまだ早すぎるとは思いますが、このままいけば入稿締め切り日までにはなんとか間に合うんじゃないかな・・・と思ってみたりします(謎)
 また、既刊本の中にもいくらか再販をかけないとならないのがあるのでそれも忘れないようにしないと。

 『氷菓』。
 冒頭で「この作品はフィクションです」とわざわざテロップを入れたのは何でかと思ったら実はそーゆーことだったのですね・・・(汗笑)
 えるたんはホントにうっかりさんだから(謎笑)また薄い本ネタを提供してくれましたね(笑)
 今回はまじミステリーでしたね(笑)そして演出・コンテ担当が某軽音部アニメの監督さんだったことにも驚きました(笑)

| | コメント (1)

2012年6月19日 (火)

6月19日の日記。

 昨日は朝から声優さん同士の“ビッグカップル誕生”にビックラこきましたなー。
 twitterのトレンドでもそれ関連の言葉が長時間載っていましたが・・・。
 

 今日は今日でこの時期にしては実に数年ぶりに台風上陸。
 いろいろと気になります・・・。

 『AKB0048』。
 5代目たかみなだけじゃないけど、現襲名メンバーも“名前を襲名する”とはこういう代償なり宿命なりを負うっちゅうわけやねー。
 現研究生たちも“襲名”すればこうなるんのでしょうか・・・。
 余計な邪念が入ればとんでもなく酷い目に遭うというのは何となしにわかっていても辛くて重いよなぁ・・・。

 『謎の彼女X』。
 卜部さんの探知能力も凄いけど、着ぐるみを脱いだらマッパとは驚いたなーもう(笑)
 しかも早川さんとマッパ&よだれ対決だなんて(謎笑)規制は酷かったけどな(汗笑)
 卜部さんはホントにお茶目なんだから(謎笑)

| | コメント (1)

2012年6月17日 (日)

6月17日の日記。

 5日連続の出勤はどうも身体が慣れていないせいか、最後はキタね(汗笑)
 明日は休みなのが一応の救いだけど(汗笑)

 『這いよれ!ニャル子さん』。
 今回の話の脚本を手がけた方に関係しているのかどうかはわからんが(笑)やたらガン●ムネタが目につくように強いられている気が(笑)
 次回予告で中の人つながりなのかパパ●きネタが炸裂にはチョイワロタ(笑)

 『咲 -Saki- 阿知賀編』。
 さすが宮永姉(笑)黄金の右腕が唸りをあげまくっとるのー(笑)
 これはもうすばらっ!!と言うしかないでしょう(謎笑)
 まーこのままでは終わらんやろけどと予想(謎笑)

 

 『Fate/zero』。
 MBSお得意(笑)の帳尻合わせな2話連続放送でしたが、最初から最後まで見応えあり過ぎ(笑)
 キリツグさんとコトミネさんの超人バトルは無駄に力入れ過ぎ(笑)
 セイバーとバーサーカーの対決は案外アレだったねー(謎笑)
 ま、キリツグさんが主役だからある意味アレなんだけど(謎笑)
 それに結局は大元の「stay night」に繋いでいくんだろうから、次回でその片鱗が描写されるのかなぁ(謎笑)

 あと、金ピカと征服王とウェイバーの薄い本(笑)はマダデスカー(笑)

| | コメント (1)

2012年6月15日 (金)

6月15日の日記。

 先週末から某放送局では深夜帯に何か中継しているそうで・・・。
 そのためにここ数日、深夜アニメの放送がほとんど潰れまくるという有り様・・・。
 もう少しすれば帳尻合わせ的に2話連続なんぞをやるんでしょうが。

 7月スタートの新番組アニメのラインナップがほぼ出揃った模様。
 京阪神地区の地上波民放で深夜帯に放送されるアニメは、

【MBS】月曜:「ココロコネクト」「この中に1人、妹がいる!」 木曜:(エウレカセブンAO)「じょしらく」「貧乏神が!」 土曜:(黒子のバスケ)「境界線上のホライゾン第2期」(アクセル・ワールド)「ソードアート・オンライン」。

【KTV】火曜ノイタミナ枠:「もやしもんリターンズ」「夏雪ランデブー」

【YTV】月曜MANPA枠:「輪廻のラグランジェ第2期」「ルパン新作(峰不二子という女)」「薄桜鬼 黎明録」(ハンター×ハンター)

【TVO】月曜:「トータル・イクリプス」 火曜:(戦国コレクション)「超訳百人一首 うた恋い」 金曜:「ゆるゆり♪♪」 土曜:「ドリランド」「織田信奈の野望」

【SUN】月曜:「カンピオーネ!」「TARI TARI」(ゆるめいつ3でい2?)「人類は衰退しました」 火曜:(氷菓) 水曜:「DOG DAYS’」「うぽって!」 木曜:「アルカナファミリア」 金曜:「だから僕は、Hができない」 日曜:(AKB0048)「恋と選挙とチョコレート」「はぐれ勇者の鬼畜美学」

【KBS京都】月曜:(氷菓) 火曜:「DOG DAYS’」「ちとせげっちゅ」 金曜:「恋と選挙とチョコレート」 土曜:(AKB0048) 日曜:「TARI TARI」

 まー激戦は相変わらずですなー(謎笑)
  

| | コメント (2)

2012年6月13日 (水)

6月13日の日記。

 あ・・・実は、9月にインテックス大阪にて開催予定の「こみトレ20」にもサークル参加で申し込みました。
 

 『氷菓』。
 途中までしか完成していない自主制作映画で犯人は誰か・・・ってそりゃフツーに考えればアレなんだけどね(謎)犯人はヤス、でいいじゃん(笑)
 京アニは自主制作映画に関するクォリティが半端じゃない(笑)
 おまけに豪華過ぎる声優陣たちが素晴らしい棒演技を見せてくれるとは・・・こりゃパネェもんだな(笑)
 

| | コメント (2)

2012年6月12日 (火)

6月12日の日記。

 今日で夏コミ(C82)3日目開催まで残りあと2ヵ月となりましたなー。
 原稿の方は、表紙・本編ともにトレス作業の最中です。
 印刷所への入稿締め切りを考慮に入れれば残りあと1ヵ月半くらいなので、それまでにはなんとか間に合わさないと。

 『AKB0048』。
 76期生はいつの間に湧いて出たんだろう(謎笑)
 75期も77期もいるのだから居て当然なんでしょうけど(笑)
 美しい友情(やがて百合に変わるであろうと予想)もあればドロドロ展開の予感もありでちょいwktkだな(謎笑)
 淫獣キャラの秘密も明らかになったことだし、それを知った襲名組の面々が研究生チームとどう付き合うかやねー(笑)

 『謎の彼女X』。
 早川さんは安心の黒さだったな(笑)
 それにまんまと引っ掛かりそうになる椿君はやはり(ry

| | コメント (1)

2012年6月10日 (日)

6月10日の日記。

 明日あさってと連休なので、原稿の作業をやれるだけやって進めておこう・・・と思案中。

 『這いよれ!ニャル子さん』。
 謎のアイテムから放たれた謎の光線を浴びて中身が入れ替わる・・・のは一定の時間が経てば元に戻ったりして(謎笑)
 中身が入れ替わってやりたい放題な感じだな・・・ニャル子は(笑)
 冒頭の抱き枕カバーは近々商品化されるんだろうなぁ・・・多分(謎笑)

 『咲 -Saki- 阿知賀編』。
 かじゅももキマシタワー(笑)やネコミミモードの池田ァァ(笑)やキャプテン再登場にテンション上がりましたわ(謎笑)
 個人的には「三つずつ、みっつずつ・・・」の眼鏡娘にも出来れば出番を与えてほしかったなー(汗笑)
 超短期間の超次元麻雀で強化されたのかどうかですが・・・阿知賀の面々は(汗笑)

| | コメント (2)

2012年6月 8日 (金)

6月8日の日記。

 今夏からスタートする新作アニメのオンエア情報が続々発表されているようですが、いろんな意味でカオス過ぎます(謎笑)

 『これはゾンビですか? OF THE DEAD』。
 今回で最終回・・・だ・・・と・・・!?
 てなわけで総評がてらとなりますが、良い意味で投げっぱなしジャーマンでしたね(謎笑)
 総じていえば、トモノリと妄想ユー軍団と平松さんがあまりにも可愛過ぎて以下略(笑)
 9月にイベントがあるようですが、果たしてアレがあるのかなぁ・・・(謎)

 『夏色キセキ』。
 まったく、御石様とょうじょは最高だぜ(謎笑)
 それに尽きるといっても過言ではないです(笑)
 そして最後にオーディション話・・・だ・・・と・・・(謎)

| | コメント (2)

2012年6月 6日 (水)

6月6日の日記。

 某総選挙のテレビ生特番、やっぱ見ちまいました(笑)
 ま、こーゆー機会がやってくるのはそんなには無いだろうから、これを見逃したら一生後悔するかもしれないしね(笑)
 職場の人間の中に「総選挙の中継見たいのでお先に~」な方がいたのにはビックラこきましたが(笑)

 

 『氷菓』。
 ほーたろーとえるの夫婦ぶりに壁をスタンバイさせたくなっちまいました(汗笑)
 まったく、摩耶花の親戚ょうじょ姉妹は最高だぜ・・・と言うと思った!?
  きょうだい姉妹でも言えないことはあるんですよねー。
 それが昔から伝わる幽霊騒動と相まって今回のミステリーとなったわけで。
 ほーたろーがもしも車酔い&湯あたりしてなお且つ目が覚めたら夜中に不審者の影を見なければ、今回の一件は謎は謎のままで終わったことでしょうが(謎笑)
 そしてえるは今回も可愛かったなー(笑)

| | コメント (1)

2012年6月 5日 (火)

6月5日の日記。

 コミケのアレなどが入った封書が今日着弾しました。
 「本当に当選したんだなぁ・・・」とあらためて実感。
 その一方で、搬入に関しての受付期間もチェックしたり。

 今度の夏コミでのジャンル配置はおおざっぱに言えば、
 初日:アニメ・ゲーム(ギャルゲーなどを除く)・小説・特撮・テレビ番組・SF・ファンタジーetc。
 2日目:コミック・東方Project・ボカロ・ROMモノ・自主制作ソフトなど。
 3日目:男性向けの薄い本(笑)・ギャルゲー・オリジナルなど。
 総じていえば、東地区が3日間とも激熱(謎笑)西地区はかなりのディープぶりの様相が(謎笑)
 まー、配置されたからという理由も兼ねますが・・・西地区も出来るだけじっくりと楽しんでいってほしいことを希望ですわ(笑)

 『謎の彼女X』。
 耳たぶペロペロに続いて今度は髪の毛ぐしゃぐしゃプレイとは(笑)
 かなりマニアック過ぎねえかオイ(謎笑)
 卜部さんも椿君もお互い似たもの同士だったんだ(笑)

| | コメント (2)

2012年6月 4日 (月)

6月4日の日記。

 夏コミ関係のアレは明日辺りには着弾しているだろうと思うが、その時には実感するんだろうなぁ・・・なんてね(笑)
 ま、とにかく今は原稿の作業にウェイトを置くのみです。

 『這いよれ!ニャル子さん』。
 もう完全にパロネタ満載過ぎてSAN値直葬でした(笑)
 ハスタきゅんも攻略対象・・・って狙ってるだろ、このスタッフは(笑)

 『AKB0048』。
 ヲタ軍団に全てを持って行かれたような(笑)
 これ完全に私設武装集団だよね(謎笑)
 未来でも特攻服は健在なのか(笑)やミサイリウムを放ったり痛メカに乗って戦ったり、とマジ笑っちゃいました(笑)
 話そのものはイイハナシだーなんですけどね・・・(謎笑)
 アンチは“裏返し”というのを耳にしたことがあるけど、要するにいわゆるひとつのツンデレだったりして(謎笑)
 画伯ボイスのアノ子は根はいい奴なんだろうけどちと怪しさが(謎笑)

| | コメント (1)

2012年6月 1日 (金)

6月1日の日記。

 今年もそろそろ折り返しの時期に近づいてきたようですなー。
 自分自身はこれからいろんな意味で怒涛の日々を過ごすことになりそうな(謎)

 『これはゾンビですか?OF THE DEAD』。
 妄想ユーにまさかのほっちゃーん!ほーっ、ほっ、ホァァーッ、ホァーッ!(笑)
 それならいっそのことゆかりんや奈々ヘッドも投入しろ・・・って、テレビでは次回が最終回だと・・・!?
 ネネさんの圧倒的なボリュームやラッキースケベぶりとかサラス可愛いよサラス(笑)以上に今回の妄想ユーがががががが(笑)

 『夏色キセキ』。
 実はとてもイイハナシだったんだな・・・ちょっと変だったけど(汗笑)
 御石様の親戚がこんなところにいたとは(謎笑)
 露天風呂にあったがために紗季がマッパのままで透明人間になるなんて(笑)
 なので、このアニメは深夜帯に放送して正解だったと思いますが何か(謎笑)

| | コメント (1)

告知です。

 このたび、夏コミ(コミックマーケット82)に・・・当選しました!

 配置場所は、8/12の日曜日(3日目)【西地区“き”ブロック-14a】、
 サークル名【CMYKぷろじぇくと】です。

 一昨年の冬コミ(C79)以来のサークル参加となります。
 2回連続で落選だったこともあり、もしかして今回も・・・と不安がありましたが、まずはホッとしています。
 と同時に、本番に新刊を頒布出来るように原稿の完成を間に合わせなければ・・・という責任なり使命なりも背負うことになりますが、とにかく必死のパッチで作業を進めたいと思っていますので。

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »