
まちに待った『こみっく★トレジャー21』の日でした。
インテックス大阪4号館・5号館前の一般待機列は朝からごらんの有り様でした(汗笑)
写真ではわかりにくいですが、よく見ると人がぎっしりと・・・。
「見ろ、人が(ry」と言いたくなりそうな(謎笑)
ここ近年はそんな傾向がずっと続いているので見慣れてるとはいえやはり(謎)
サークル参加の僕は“専用の”入場列に移動したのですがここもめっさ長蛇の列が・・・(謎笑)
9時にサークル入場が始まり、開始数分後に僕は入場。
すぐさま自分のスペースに向かい、新刊の出来栄えをチェックしつつ設営作業。
こんな感じのレイアウトで設営作業は終了。
今回の配置はいわゆる“お誕生日席”で、しかも大手サークルの目の前、しかもシャッター扉がすぐ近くにあるためか、寒風が入り込んできてしばし寒さも・・・(汗)
また偶然にも、お隣のサークルさんが先月の冬コミの時に僕が薄い本(笑)を購入していたのを知っていたので挨拶を兼ねて少しおしゃべりすることも出来ました。
一般入場開始までの時間を利用して、お世話になっているサークルさんたちのところに移動して軽く挨拶したり、他サークルさんを視察したりなどしてひたすら時間つぶし。
11時に一般入場開始。
人の押し寄せ具合はコミケに負けず劣らずだなぁ・・・と実感。
ただコミケと違って、“戦場”な部分もあれば“気持ち少しゆる~り”な部分もありな感じ。
そこがこみトレの「カラー」なんだなぁ・・・と。毎回そうなんだけど、今回も。
ウチの方ですが、おかげさまでボチボチ・・・と。
今回はどうしても避けられない所用があったためにいつもより早めに切り上げてインテックスを後にしたので、一部の方には本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m
そして、僕のスペースに足を運んで下さった方々、ご購入された方々、今回のこみトレに参加された皆様方、どうもありがとうございました。
この場を借りて御礼を申し上げます・・・。
最近のコメント