同人誌・同人活動

2013年1月30日 (水)

三連休初日。

 今日から自分的には三連休っす。
 今日はその初日とゆーことで、まずは遊びに出かけました。

 お昼は、久々に大阪駅前第4ビルにある「めん次郎」で鳥天生醤油うどんを。
 このお店は某番組を知ってる方なら聞いたことがあるお店で、店内にはその某番組関連のポスターもちゃんと貼られてました。
 平日のお昼時ということもあって店内は働く人たちでほぼいっぱい。
 そんな中で召し上がった鳥天生醤油うどんはなかなかのもんでした。

 その後はポンバシに移動。
 今年になって初めてメイド喫茶に入ったり、同人ショップでいろんな薄い本をチェックしたり、とあるところでひとときを過ごしたり。
 まあそんな感じの初日でした。

 あ・・・そうそう、
 8月の夏コミ(C84)の申込みを一応済ませました。(エントリー受付終了までまだ時間があるので、その間に修正とかも出来るのであえて“一応”と)

 【ラブライブ!】。
 今回は1年生ズがメインのお話。
 特に花陽たそがあまりにも可愛過ぎて(ry
 動きの激しそうなパフォーマンスもあるから眼鏡→コンタクトはまあやむなしかな・・・。
 そして海未たそはソロだとお茶目だなー(笑)
 ラストのにこは黒いぞ(謎笑)

 【閃乱カグラ】。
 命懸けモードは某魔法少女作品でいうところのソニックフォームみたいなもんかな(謎)
 だがこちらの方が工口さは(ry
 今回もいいおぱーいでした(笑)
 あと、EDが蛇女Ver.に変わっとる(謎)

| | コメント (1)

2013年1月24日 (木)

次に向けて練る。

 先週の時もそうでしたが、今回の連休を利用して次に向けていろいろと練っております。
 今はキャラクターづくりとおおまかなストーリーをつくっているところ。

 『たまこまーけっと』。
 鳥が段々とブロイラー化しているような(笑)
 無理して飛ぶこたぁねぇんだぞと言いたいものだが(汗笑)
 今回は朝霧たそにつきる、と言っても過言ではない(笑)
 朝霧たそがあまりにも可愛過ぎて(ry
 またひとり、薄い本(笑)ネタのターゲットが増えましたね・・・(謎笑)

| | コメント (1)

2013年1月13日 (日)

こみっく★トレジャー21。

Img_0692

 まちに待った『こみっく★トレジャー21』の日でした。
 インテックス大阪4号館・5号館前の一般待機列は朝からごらんの有り様でした(汗笑)
 写真ではわかりにくいですが、よく見ると人がぎっしりと・・・。
 「見ろ、人が(ry」と言いたくなりそうな(謎笑)
 ここ近年はそんな傾向がずっと続いているので見慣れてるとはいえやはり(謎)
 サークル参加の僕は“専用の”入場列に移動したのですがここもめっさ長蛇の列が・・・(謎笑)

 9時にサークル入場が始まり、開始数分後に僕は入場。
 すぐさま自分のスペースに向かい、新刊の出来栄えをチェックしつつ設営作業。

Img_0693  こんな感じのレイアウトで設営作業は終了。
 今回の配置はいわゆる“お誕生日席”で、しかも大手サークルの目の前、しかもシャッター扉がすぐ近くにあるためか、寒風が入り込んできてしばし寒さも・・・(汗)
 また偶然にも、お隣のサークルさんが先月の冬コミの時に僕が薄い本(笑)を購入していたのを知っていたので挨拶を兼ねて少しおしゃべりすることも出来ました。
 一般入場開始までの時間を利用して、お世話になっているサークルさんたちのところに移動して軽く挨拶したり、他サークルさんを視察したりなどしてひたすら時間つぶし。

 11時に一般入場開始。
 人の押し寄せ具合はコミケに負けず劣らずだなぁ・・・と実感。
 ただコミケと違って、“戦場”な部分もあれば“気持ち少しゆる~り”な部分もありな感じ。
 そこがこみトレの「カラー」なんだなぁ・・・と。毎回そうなんだけど、今回も。
 ウチの方ですが、おかげさまでボチボチ・・・と。

 今回はどうしても避けられない所用があったためにいつもより早めに切り上げてインテックスを後にしたので、一部の方には本当に申し訳ございませんでしたm(_ _)m

 そして、僕のスペースに足を運んで下さった方々、ご購入された方々、今回のこみトレに参加された皆様方、どうもありがとうございました。
 この場を借りて御礼を申し上げます・・・。

| | コメント (1)

2013年1月12日 (土)

あしたはこみトレ。

Ct21_pop

  いよいよ明日(13日)、インテックス大阪4号館・5号館にて『こみっく★トレジャー21』が開催です。
 僕もサークル参加して同人誌を頒布する予定です。
 配置場所:【4号館 ケ-50a】、サークル名「CMYKぷろじぇくと」
新刊:「サエヒロプラス」(ひだまりスケッチ沙英ヒロ本、頒布価格200円)
既刊:「私の夏目がこんなにキスなわけがない」(ひだまりスケッチ夏目沙英メイン本、頒布価格200円)
 もしもちょっとばかり時間があるようでしたら、僕のスペースにもぜひ足を運んでほしいです。
 それでは明日、インテックス大阪4号館・5号館で待ってます・・・。 
 

| | コメント (0)

2013年1月 7日 (月)

新作もあれば続編もあり。

 こみトレ21開催まであと1週間を切りましたねー。
 新刊の入稿&印刷代金支払いも済ませたので、あとは本番に向けての準備を少しずつ進めるのみですわー。

 『AKB0048 next stage』。
 話数的には年末年始に再放送していた“第1期”の続きとなるわけやねー。
 AKB裁判・総選挙・センターノヴァ・・・と、いろんな要素を具体的に提示しまくりましたなー(笑)そして最初から全開だったり謎の展開提示だったり(笑)
 3Dシーンは前シリーズと比べればあまり違和感を覚えなくなったような気が(謎)
 そしてさらにまた、サブキャラのキャスト陣にまた金をかけましたなー(謎)

| | コメント (0)

2013年1月 3日 (木)

三が日も終わりやねー

 正月三が日が終わりますねー。
 三が日とも全部出勤だったし、これでようやく正月気分に・・・と思ったらすでにもう後の祭りなんだよなぁ(汗)
 明日は休みなので初詣には行くつもりではありますが。

 こみトレ21合わせの新刊ですが、ようやく入稿が完了しそうです。
 もう少しすれば告知なんぞもしたいとは考えています。

 『ヤマノススメ』『まんがーる!』。
 2013年の新番組アニメが始まりましたねー。
 しかしそれにしてもだ、5分というのは本当にあっという間ですよね・・・(汗笑)
 どちらも今回は初回ということで、キャラ紹介など“顔見せ”的なところが強かったけど(笑)
 そして後者は完全に身内アニメですか(謎笑)

| | コメント (1)

2013年1月 1日 (火)

新年のご挨拶&冬コミレポート。

 新年あけましておめでとうございます。
 2013年も変わらず宜しくお願い致します。

 さて、昨日は冬コミ(コミックマーケット83)3日目に参加してきました。
 前日(30日)に仕事納めをしてから一路、ビッグサイトに。
 東待機列に到着したのは朝6時過ぎでした。

P1070001  この時期は早朝とはいえまだ暗いです。
 昨年の冬コミの時も東待機列でしたが、その時と比べると会場に近いところでした。
 朝10時10分過ぎに会場内に入場。
 今回は、あらかじめ巡回するサークルさんを幾つか決めてましたが、予想以上にサクサクと巡回が進み過ぎたので妙に時間が余り過ぎた感が・・・。
 なので、当初の予定には無かったてんてーのサークルに急遽行くことに。
 長蛇の列は想定の範囲内でしたが、90分で完売の声を聞いた瞬間orz

 今回はいろいろとありましたが、僕が参加したこの3日目は例年と変わらずな感じでした。会場内は移動するにもひと苦労するくらいごった返してましたし。
 あと、コスプレエリアが以前よりもあちこちに点在していたのも印象に残りました。
 コスプレも百花繚乱ぶりに一層拍車がかかりカオス状態に(笑)

 この後はアフターコミケのスケジュールの関係でいつもより少し早めに会場を後にしました。

Img_0684  次の夏はリベンジするぞ!!

 今回の冬コミの戦利品です。
Img_0685  Img_0686_2 Img_0687_2 Img_0688 Img_0689 Img_0690

| | コメント (2)

2012年12月30日 (日)

12月30日の日記。

 今日が仕事納めでした・・・自分的には(笑)

 で、ただいま東京に行く途中でこのブログを書いています。
 明日は冬コミ3日目。
 今回は一般参加だけど、時間の許せる限り楽しんでいきたいと思っています。
 そして、次のコミケではリベンジを・・・!!

| | コメント (0)

2012年12月28日 (金)

12月28日の日記。

 さていよいよ明日から冬コミ(コミックマーケット83)が開幕ですねー。
 僕は3日目のみの一般参加となるわけですが、まあぼちぼちいくのみですわー。

 『おにあい』。
 最終回も酷かったな・・・良い意味で(笑)
 円盤では・・・外れる・・・はず・・・だよね・・・(謎笑)
 ま、終始安定して酷かったですね・・・だがそれが良い(笑)
 秋期アニメでは随一のおヴァカぶりだったと思います(笑)

| | コメント (3)

2012年12月27日 (木)

12月27日の日記。

 ようやくこみトレ21合わせの原稿が完成しました・・・一応。
 とはいっても印刷所が年末年始休みに入るので、入稿出来るのは来週後半になる予定。

 『ガールズ&パンツァー』。
 2度目の特典映像回(笑)
 前回の特典映像回では紹介されなかったキャラ達のや戦車の紹介だけでなく、戦車道のルールまで表記されてるとは(笑)
 肝心の本編の放送は3月に予定か・・・。
 オリジナルサントラCDが完売続出という状況を見た限りではインターバルがあってもまだまだ大丈夫に思えますねー。

| | コメント (1)

より以前の記事一覧